庭にひと枝しかない南天
赤白の折り鶴と松葉模様の棗は、母がお仲人の奥さんから、お稽古用に一つといただいたもの。
菓子器は朱塗重箱の一段(橋爪靖雄作)。迎春上生菓子は干支の薯蕷饅頭と亀甲の練り切り
祖母の嫁入り道具の柄杓を使っていたのを、新年にやっと新調。清々しい…。
建水は漆桶、口と底に古い蚊帳布を貼って塗ったもの
菓子器は内朱黒塗重箱の一段と上蓋(橋爪靖雄作)
さくらべこは、7-8年前に会津で
初お稽古の着物は、やっぱりいただきものの古いウール、でも少し華やかなもの。色柄の取り合わせがモダン
鏡開きの後の一服。あんぽ柿の干し柿で
pink寄りの取り合わせ
pinkx溜漆塗の茶杓。
お稽古着物はどこかアジアっぽい花柄の多色の絣ウール
pinkx黒漆塗の茶杓。
柄の可愛い濃藍の着物、一見紬のようで多分ウール
黒無地の中棗、合口にだけpinkの桜の研出蒔絵
茶杓(竹):木地溜塗、溜塗
建水(漆桶):布貼り溜塗
盆(欅):木地溜塗
菓子皿:黒漆塗
中棗(欅):木地呂色仕上
pink茶杓(竹):ピンク色漆塗、溜漆塗、黒漆塗
黒中棗 桜:研出蒔絵(銀)