銘々皿:朱塗
鯨羊羹(尾道市):黒い部分は昆布と竹炭粉、白いところは道明寺粉で作ってあるようです。食感も、黒はつるりとして白はもちもち。あんこの羊羹よりあっさりしていました。
日々のうるし
漆のある暮らしの楽しみかた、いろいろ。
うるしでひといき 福梅
くり盆:木地溜塗(欅)
茶托にした銘々皿:朱塗
福梅:平岡八幡宮に、花の天井の拝観に行ってきました。宮司さん手づくりの小梅の梅干し入りの大福茶もいただけます。パッケージも梅柄、土鈴は椿の花の柄。
うるしでごはん 筍ご飯
折敷:溜塗(古いもの)
椀:朱塗(紀久子)
箸:先端部分乾漆粉蒔、朱塗、黒塗(玲子)
染付蕎麦猪口、萩釉飯茶碗、白釉小皿:すべて自作。
筍ご飯:初物の筍をいただきました。まずは筍ご飯。菜の花と春をいただきました。
うるしでおやつ 菊のおまんじゅう
小皿・厚:木地溜塗(欅)
菊のおまんじゅう(奈良):ふっくらした形の、黄身餡のミルクまんじゅうです。
うるしでおやつ ラズベリーとオレンジのジャムケーキ
銘々皿:朱塗
ジャムケーキ:ラズベリーとオレンジのジャム、というのがあったので買ってみたのですが、今ひとつ。(考えてみるとマーマレード系はあまり好きではなかった・・・)ケーキにしておいしくいただきました。
うるしでごはん くるみごはん
椀・小:木地溜塗(欅)
くるみごはん:ナッツ類が好きなので、入っていると何でもおいしく感じているかも。・・・
うるしでおやつ チョコレートファッジ
ガラス瓶:蓋部分漆塗
チョコレートファッジ:これも小学生の頃から時々作るレシピ。そうとう甘いですが・・・。
うるしでひといき 蓮根葛湯
椀・中:木地溜塗(欅)
蓮根葛湯:寒い日が続きますね。
うるしでおやつ りんごとヨーグルトのケーキ
角板皿:布目溜塗
りんごとヨーグルトのケーキ:ヨーグルトを入れた柔らかい生地のケーキ。しっとりとした仕上がりです。
うるしでおやつ お団
高杯:木地溜塗(楠)
清浄歓喜団(京都市):通りかかるたび一度食べてみたいと思っていた、不思議な形のお菓子。上品な香りがしました。