白漆のジュエリーは、夏のおでかけにも。
安全ピンタイプの小さいブローチを重ね付けして、軽やかで動きのある感じに。
小ぶりの円形のブローチにすると、また違った雰囲気です。
暑い日にはこんなふうな組み合わせで。
ノースリーブのブラウスは、男物の縞紬の着物から。
漆のある暮らしの楽しみかた、いろいろ。
白漆のジュエリーは、夏のおでかけにも。
安全ピンタイプの小さいブローチを重ね付けして、軽やかで動きのある感じに。
小ぶりの円形のブローチにすると、また違った雰囲気です。
暑い日にはこんなふうな組み合わせで。
ノースリーブのブラウスは、男物の縞紬の着物から。
銘々皿:朱塗
ゆたかおこし(豊橋市):三の丸会館の立礼席では涼しげな鼈甲羹をいただきました。こちらは千鳥模様の焼き印がかわいい名物お菓子。餡は白餡にきな粉を練り込んだものらしく、香ばしい香りがします。
小皿:拭漆(欅)
スプーン;木地溜塗(欅)
豆乳プリン:ミルクと卵のプリンも好きですが、豆乳のもあっさりしておいしいです。
銘々皿:黒塗
たらことじゃがいものサラダ:焼いてもまた違ったおいしさです。
コースター:拭漆(杉)
器をあちこちほつれさせてしまったので、つくろいを。
金銀粉を使わず、黒漆と白漆で仕上げました。
皿・大:黒塗
尾道ビール、でべらとたこの焼きせんべい
飯椀:黒塗(古いもの)
汁碗:溜塗
箸:先端部分乾漆粉蒔・朱塗・黒塗(玲子作)
赤空豆ごはん:火曜に行ったカフェで赤空豆ごはんをいただきました。
水曜日、偶然八百屋に赤空豆が売ってました。さっそくひるごはんになりました。
初めてだったので、今はやりなのかも。
これはカフェのランチです。おいしいおかずがいっぱいでした。
Deli+Table ti.po
鉢・中:木地溜塗(欅)
たこときのこの炒め物
小皿・厚:木地溜塗(欅)
瓶(蓋部分):溜塗
さくらんぼのジャム:小さいさくらんぼをいただいたので、ジャムにしました。クリームチーズにのせて、デザートにも。
椀・大:木地溜塗(欅)
箸:朱塗、先端部乾漆粉蒔黒塗(檜)
折敷:溜塗(古いもの)
尾道ラーメン(尾道市):濃そうな感じですが、見た目よりあっさりしたいいお味のスープでした。瀬戸内の小魚を出汁に使っているのが特徴なんだそうですね。