漆絵
漆作家 橋爪玲子の作品一覧
漆絵
アーカイブマーケット「47 accessories 2」ヤシマ真珠と6つの素材
2018年7月14日(土)ー22日(日)
d47(渋谷ヒカリエ8F)
HP
FB
漆工房FBページ投稿:
https://www.facebook.com/565258293607408/posts/1338988236234406/
https://www.facebook.com/565258293607408/posts/1340255236107706/
https://www.facebook.com/565258293607408/posts/1342009639265599/
https://www.facebook.com/565258293607408/posts/1339053079561255/
https://www.facebook.com/565258293607408/posts/1344775815655648/
https://www.facebook.com/565258293607408/posts/1345802062219690/
https://www.facebook.com/565258293607408/posts/1347985938667969/
https://www.facebook.com/565258293607408/posts/1350323001767596/
https://www.facebook.com/565258293607408/posts/1352676718198891/
https://www.facebook.com/565258293607408/posts/1353988781401018/
https://www.facebook.com/565258293607408/posts/1354626831337213/
https://www.facebook.com/565258293607408/posts/1355139654619264/
漆絵 径5cm
平蒔絵(金)/マベ貝(沖縄)、K14GF
1cm弱の小粒の水牛の角の玉に、ごく小さく金蒔絵をしたピアス。
とてもすんなり美しく着けて下さっています。
金平蒔絵 水牛の角小玉ピアス(柄違い)
異素材・異業種や伝統工芸品とのコラボレーションも積極的に手がける、三重県伊勢市のヤシマ真珠さん。
ヤシマ真珠・山本行太さんの「Cross pearl project」は、色々なものと真珠を掛け合わせ、
互いの魅力を引き立て、よりよいものを生み出そうというプロジェクトです。
アコヤ真珠は、つけている人や、組み合わせたものをを引き立てる上品な輝きが特徴。
「Cross pearl project」では、
真珠がメインではなく、あくまでサブの位置づけで、
畏まった場でのパールではなく、普段使いに楽しめるものを、
工芸・テクノロジー・食等と組み合わせ、
その魅力、意外性を引き出し、本物に触れる機会を提供しています。
「橋爪玲子×CROSPEARL」では、
ヤシマ真珠さんに素材をご提供いただき、
新しいデザインの漆工芸品を制作しています。
アコヤ真珠の他、アコヤ貝殻から作られたパーツ・螺鈿素材などの制作をお願いし、
蒔絵、螺鈿などの伝統技法で、
ペンダント、ピアスなど、身に着けて楽しめる漆ジュエリーを主に制作しています。
**********
ヤシマ真珠HP:
http://yashima-pearl.com/
cross pearl project:
https://www.facebook.com/kota.yamamoto.33/posts/1210122162402889
https://www.instagram.com/p/BSbEl8mFS8l/?taken-by=kot.yamamoto
https://www.facebook.com/kota.yamamoto.33/posts/1447945021953934
https://www.instagram.com/p/BXpKVv3gHiA/
https://www.instagram.com/p/BXpJff6gXwQ/
あこや貝殻について:
https://www.instagram.com/p/BOdo_IvhpSL/
山本行太さん:
FB: https://www.facebook.com/kota.yamamoto.33
instagram: https://www.instagram.com/kot.yamamoto/
蒔絵(銀)
漆絵 径3.5cm