「白」ご案内

画像中央から時計回り:
中棗(白漆:銀練漆絵、漆絵)
茶杓2点(白竹:銀練漆絵)
扇子(白竹:銀練漆絵)
ブローチ(白漆:金蒔絵)
ブローチ(水牛の角:金蒔絵)
ブローチ(白漆:銀練漆絵、漆絵)
指輪2点(水牛の角:金蒔絵)
ピアス(水牛の角:金蒔絵)
玉ピアス(水牛の角:銀練漆絵)
丸ピアス(白木:銀練漆絵)
角ピアス(白蝶貝:銀練漆絵)
丸ピアス(あこや貝、あこや真珠ベビーパール:金蒔絵)
楕円ペンダント(あこや貝、あこや真珠ベビーパール:金蒔絵)
丸ペンダント(白漆:銀練漆絵、漆絵)

**********

雑司が谷・鬼子母神の参道にある展示室での4回目の個展です。

今回のテーマは、「白」。
白漆をはじめ、白木、白竹、白蝶貝やあこや貝などの白い貝、白い水牛の角など、
いろいろな素材の白に蒔絵・漆絵を合わせた小品を集めました。
白漆や、様々な風合いの自然素材の白を生かした、蒔絵や漆絵の作品をご覧下さい。

他に、プラチナ蒔絵のモノクロームや色漆の、
漆ジュエリー、棗や香合などのお茶道具、
扇子や手鏡、盃などの小物類も展示します。

期間中、17日(日)には、雑司ヶ谷手創り市も開かれます。
どうぞお立ち寄り下さい。
会期中会場にいます。

**********


– 橋爪玲子 漆展 –

2018年2月15日(木)〜 18日(月)
11:00 am ~ 5:00 pm

17日(日)手創り市の日は、朝10時から開場します。
手創り市のおついでにどうぞ。

<場所>
展示室 showroom (HP)

〒171-0032 
東京都豊島区雑司が谷3-19-6

showroom-map

– 東京メトロ副都心線 雑司が谷駅 1番出口 徒歩2分
– 都電荒川線 鬼子母神前駅 徒歩1分
– JR山手線 目白駅 徒歩12分

<お問い合わせ>
rei@urushikobo.com

美しい日本の手仕事・7

美しい日本の手仕事・7

武蔵小杉から一駅、武蔵中原の千成堂着物店さん。
プロジェクト「美しい日本の手仕事」は、
日本各地の伝統工芸品や作家の手仕事を旬の着物の視点からセレクトされる試み。
帯留や着物まわりの小物を取り扱って下さっています。

実際に着物に取り合わせ、モダンなスタイリングや上品なスタイリングなど、いろいろなコーディネートでご紹介下さっています。
着物好きの方、どうぞご覧下さい。
お店でもご覧になれますので、お近くの方はぜひどうぞ。

千成堂着物店公式サイト:
http://www.eternel.info/
取り扱いご紹介:
http://www.eternel.info/?p=4319

千成堂着物店instagram:
https://www.instagram.com/sennari_kimono/

**********
グレーの紬と刺繍帯のワントーンコーディネートを、深色の帯揚げと黒の漆絵帯留で引き締めて。
人気の椿柄帯留は千成堂さん特注カラーで、黒漆地に白椿、深い緑色の葉のもの。(2018.09.27)

刺繍の着物と唐織りの帯の、華やかですがすっきりとしたコーディネート。焼竹に蒔絵の扇子を取り合わせて下さっています。(2018.10.10)

南風原花織の着物の、若草色の爽やかな色合いのコーディネートに、黒漆の帯留を効かせて。柄は優しい花と葉なので、染め帯にもなじみます。(2018.10.18)

秋らしい色の久米島紬と型染めの帯、帯締と帯揚もシックな色のコーディネートに、朱漆の丸玉帯留で暖かさと可愛らしさを加えて下さっています。
(2018.10.25)

西郷柄の大島紬に大柄の帯、グレーのワントーンに、帯の柄と帯締、そして焼竹に蒔絵の扇子で金茶系の色味をプラスして少し柔らかさを添えたコーディネート。(2018.10.30)

美しい日本の手仕事・6

美しい日本の手仕事・6

武蔵小杉から一駅、武蔵中原の千成堂着物店さん。
プロジェクト「美しい日本の手仕事」は、
日本各地の伝統工芸品や作家の手仕事を旬の着物の視点からセレクトされる試み。
帯留や着物まわりの小物を取り扱って下さっています。

実際に着物に取り合わせ、モダンなスタイリングや上品なスタイリングなど、いろいろなコーディネートでご紹介下さっています。
着物好きの方、どうぞご覧下さい。
お店でもご覧になれますので、お近くの方はぜひどうぞ。

千成堂着物店公式サイト:
http://www.eternel.info/
取り扱いご紹介:
http://www.eternel.info/?p=4319

千成堂着物店instagram:
https://www.instagram.com/sennari_kimono/

**********
特注でお作りした蒔絵の扇子を、格の高い取り合わせに使って下さっています(2018.07.17)

水玉のような、可愛らしさのある紬に型染めの帯。優しいけれど同色系でモダンなコーディネートに蒔絵の丸玉帯留を取り入れて下さっています(2018.07.17)

小さな十字絣の素敵な秋の結城に型染めの帯、蒔絵と漆絵の帯留を2個使いしてポイントに。朱漆も効いています(2018.08.02)

グレイの無地紬に柄を楽しむ帯、色味は抑えたモダンな取り合わせ。帯の中の少しのベージュ系に、焼き竹に金色の蒔絵の扇子を合わせて下さっています(2018.08.03)

蒔絵の黒扇子を、すっきりした白の袋帯に合わせて。帯と着物の柄の白を効かせたコーディネートです。(2018.08.23)

「漆展」ご案内


画像作品:上から
プラチナ蒔絵香合(玲子)
菓子器・桜 (紀久子)
花器(靖雄)  

**********

「漆展」

2018年11月2日(金) – 4日(日)
10:00-17:00
漆工房 橋爪(海南市)

橋爪靖雄・紀久子・玲子

**********
例年通り金曜から3日間の開催です。
土日の漆器祭り期間中には、浄國寺で靖雄作・蒔絵の天井画も一般公開されています。
(10:00-16:00)
合わせてお立ち寄り下さい。