うるしで一杯 和歌山の一杯

左から:

近鉄地下、和歌山県産品コーナーで、太刀魚の味醂干しを見つけました。長いのが値打ちな気がして、そのまま焼いてみましたが、難し過ぎました…。甘いけれど身はあっさりして美味しかった/長板皿:木地溜塗(タモ)

こちらも県産品コーナーで、うつぼの揚煮。思ったほどくせもなく、食べやすいおつまみです。お酒はご近所の名手酒造、人気の黒牛/小盆:木地溜塗(欅) 銘々皿にした椀の蓋:木地溜塗(欅) ぐいのみ:木地溜塗(欅) 箸:木地溜塗(檜)

やっぱり気になって、「和歌山に乾杯」。爽やかな風味でした/小盆:木地溜塗(欅)

うるしでおやつ 片づけおやつ

いただきもののお菓子も底をつき、台所整理(食材・道具・レシピの整理)の一環で作っていた、近頃のおうちおやつ。

右上から時計回りに

全粒粉・黒糖・こめ油のスパイシージンジャークッキー:作っていなかったレシピ。たまたまスパイスが揃っているのに気づいて。/銘々皿:拭き漆(欅)

白胡麻ケーキ:小麦粉・ベーキングパウダー・白胡麻の使い切りに。/銘々皿:黒漆塗

パンケーキ:全然見えてませんが、中身はカルディのセールで買ってあったマロンジャム。/中皿:黒漆塗

ミニホットケーキ:漆皿で食べられるよう、小さく焼いて木のフォークで。同じようなレシピがいくつもあったので、作りやすいバージョン選び。/銘々皿:黒漆塗

全粒粉・甜菜糖・豆乳・こめ油のミニマフィン:粉と小さいアルミカップの使い切りに。/高杯:木地溜塗(楠)

うるしを洗う

鉢・大:木地溜塗(欅)
椀:木地溜塗(欅)
箸:木地溜塗、先端部分乾漆粉蒔(檜)

11月のラプレさんの10周年記念セールで、ずっと考えていた真竹の角盆ざるを。当たりが柔らかく、使わない時は場所をとらずに立てかけて乾かしておけます。

うるしでお茶 「パリの朝」

 
photo by halkov

茶杓:木地溜塗(手元半分)

十数年ぶりに会う大学時代の友人達が、雑司ヶ谷の個展に来てくれました。
数年前からお茶のお稽古をしている友人は、その晩さっそくお茶杓を使ってくれたそう。縁の色を合わせて取り合わせてくれたお茶碗は、なんと昔(20年以上前)一緒に行ったパリのアビタで買ったカフェオレボウル!お銘もつけてくれました。

うるしでごはん 土鍋ごはん

ご飯茶碗にした鉢・小:木地溜塗(欅)
箸:木地溜塗、先端部分乾漆粉蒔(檜)
箸置き:本朱漆塗(檜)
豆皿(厚):木地溜塗(欅)

個展が終わって少し余裕ができたので、台所の整理をぼつぼつと。
母がもう使わないという1-2人用の小さい土鍋でご飯を炊いてみました。
初めてにしてはけっこううまく炊けたでしょうか。(無印の3種の雑穀ミックス入り)
お焦げで小さいおにぎりも作ってみました。

うるしでおやつ 展覧会おやつ


2月の展覧会のおみやげのおやつ。ありがとうございました。

右上から時計回りに
手創り市のおつまみクッキー/ぐいのみ:木地溜塗(欅)
D&Dの和三盆くるみ/角板皿:布目溜塗
おめでとうクッキー/銘々皿:黒漆塗
バレンタインチョコレート/角板皿:布目溜塗
手創り市のクッキー/小鉢:木地溜塗(欅)

うるしでおやつ 洋菓子

20161019091214w
嬉しいおみやげ、人気のハシグチ洋菓子店のケーキを各種いただきました。
縁の低いお盆は、大皿がわりに使えます。

ハシグチ洋菓子店さん、明日明後日の海南駅前Arcadeにも出店されます。

盆・大:木地溜塗(欅)
ケーキ(ハシグチ洋菓子店):チョコレート、アップルパイ、フランボワーズ、チーズケーキ、アーモンドタルト

20161019091257w
ちょっときれいめなお茶セット(本当は#アサカシ)。
盆・大:木地溜塗(欅)
茶托にした角板皿:布目溜塗