うるしできもの 漆絵丸玉帯留


チョーカーとして使って下さった漆絵の丸玉を、今回は帯留にして下さっています。
明るい色の取り合わせのきものに、黒漆でくっきりと。髪色ともお似合いです。

帯留(ペンダント兼)


花弁を一枚ずつ、8色の色違いで描いた漆絵の紫陽花。向きによってブルー系とピンク系の印象が変わります。
帯締めを通して、帯留めとしても使えます。

うるしでおでかけ Kimono Bloom 3

Kimono Bloom さん。今回は半襟ワークショップのトルソーに使って下さいました。
すっきりとモダンな取り合わせに、少しの朱と丸めの文様を効かせたコーディネート。


漆絵 蝶 帯留

カリフォルニアを中心に、着付教室・着物レンタル・スタイリング、ブランド展開等されているKimono Bloomさん。
日本とカリフォルニアで活躍するエッセイスト・着物スタイリストの君野倫子さんと、
着付け師として15年の経験を持つ三吉佐知子さん姉妹が主宰なさっています。

Kimono Bloom:
HP
instagram
facebook

うるしできもの Kimono Bloom 2


漆絵 蝶 帯留

カリフォルニアを中心に、着付教室・着物レンタル・スタイリング、ブランド展開等されているKimono Bloomさん。
日本とカリフォルニアで活躍するエッセイスト・着物スタイリストの君野倫子さんと、
着付け師として15年の経験を持つ三吉佐知子さん姉妹が主宰なさっています。

漆絵の蝶の帯留を、三吉佐知子さんが今度は同色系のやわらかなコーディネートに使って下さいました。
帯の薔薇に蝶を取り合わせて下さっています。

Kimono Bloom:
HP
instagram
facebook

美しい日本の手仕事・3

美しい日本の手仕事・3

武蔵小杉から一駅、武蔵中原の千成堂着物店さん。
新プロジェクト「美しい日本の手仕事」は、
日本各地の伝統工芸品や作家の手仕事を旬の着物の視点からセレクトされる試み。
帯留や着物まわりの小物を取り扱って下さっています。

実際に着物に取り合わせ、モダンなスタイリングや上品なスタイリングなど、いろいろなコーディネートでご紹介下さっています。
着物好きの方、どうぞご覧下さい。
お店でもご覧になれますので、お近くの方はぜひどうぞ。

千成堂着物店公式サイト:
http://www.eternel.info/
取り扱いご紹介:
http://www.eternel.info/?p=4319

千成堂着物店instagram:
https://www.instagram.com/sennari_kimono/

今回のお取り扱い

飛柄結城のシックなコーディネートに、小ぶりな丸玉の帯留で艶感を添えて。

モノトーンでシャープな帯締めととり合わせて、モダンな雰囲気に。